毛穴をきれいにしよう
みなさんは、鼻や頬などの毛穴が目立つときはどのような方法で綺麗にされていますか?
よくおすすめされる「毛穴パック」などは角栓がきれいに取れるので一見良い方法にも思えるのですが、実際は無理矢理角栓を抜くものなので毛穴がよけいに開いてしまい、毛穴が閉じるわけではないので見た目はあまり改善されないと言われています。
そもそも毛穴が黒ずむ原因としては、開いた毛穴に脂が詰まった状態になり、それらが角栓となって毛穴にフタをして放置されることで黒くなっていきます。
毛穴の中身を掃除したらちゃんと穴が閉じるようにケアすれば、黒ずみも毛穴も気になりません。大切なことは、毎日のケアにかかっていると言っても良いでしょう。以下に、毛穴ケアの重要なポイントをまとめてみました。
- 油ものを控えるなど、食生活を正す
- 毛穴を温めて開くようにする
- 毎日メイク落とし、洗顔をきちんと行う
- よくすすぎを行い、化粧水で保湿する
- 脂を必要以上に取り除きすぎない
- 睡眠をしっかりとって規則正しい生活を心がける
大切な事は洗顔だけではありません。毎日の生活において、食事にも気を遣うことが必要です。油ものばかりの食事をしていると皮脂の分泌も盛んになりますし、生活習慣病などお肌以外にも健康が損なわれていく恐れがありますから、野菜などもしっかり摂って体内をきれいにするようにします。
洗顔の時はまず毛穴を開かせるためにお肌をよく温めるようにします。いきなり冷水で洗い始めても毛穴は開いてくれませんから汚れが残ってしまいます。一度お肌を温めたり、湯船などでゆっくりと浸かりながらの洗顔がベストです。
毛穴の中の汚れは意外にしつこく残り続けていますから、すすぎも20回くらいしっかりと行うようにしましょう。洗顔をし終わったら化粧水で保湿を行い、きちんと睡眠を取るようにします。
また、永久脱毛の基礎知識 についての詳しい解説ページもありました。気になる方は是非ご覧ください。
このように毎日の生活の積み重ねが、きれいなお肌を作ってくれます。いきなり綺麗になるということはありませんから、じっくりとケアをしていくようにしましょう。